超お買い得のグリドル、YGシリーズです。
この性能でこの価格は驚異的です。
嘘だと思うなら、楽天市場などで「グリドル」を検索してみてください。
どれもこれもカナリ高いですよ。
しかもこのYGシリーズは安かろう悪かろうではないんです。
鉄板は12㎜もある分厚い鉄板を使用してますし、バーナーなんてH型バーナーを使用してるんです。
H型バーナーって知ってますか?
↓↓↓こんなバーナーです。(写真は横から見てますが、全面から見るとH型になるの分かりますか?)
H型バーナーは溶接個所も多くなり、コストがかかるんですけど、U型やI型のバーナーと比べて、混合管が長くなりすごくきれいに燃焼するんです。
詳しくは、
コチラを見てください。(お好み焼きテーブルの特集ですけど、バーナーについてのところなんで)
そして、ステンレスのガス台の部分。
他社のグリドルのガス台がすごく安っぽく見えてきますよ。
なんと言っても、このYGシリーズを作ってる工場は大手ファミレスの厨房機器を一式任されてるようなところで制作されてるそうなんです。
あんまり詳しくは書けないんですけど・・・
また、ディテールが伝わるような写真をいっぱい撮って載せたいと思います。少々お待ちを・・・
あと、注意点が1点
こちらの商品は、排気口が側面と奥面にあります。
ですので、ご利用になる場合は、その部分を塞がないように、10cmほどあけてご利用ください。
もし、カウンターなどでピタット付けてご利用になりたい場合は
ピタットグリドルをご利用ください。
YGA燃焼参考動画↓